第6回 販促 EXPO-大阪 2025-

こんな課題ありませんか?

キャンペーンや販促手法が
ワンパターンになっている

店舗や売場への来客数を
もっと増やしたい

企業や製品の認知だけでなく
“記憶に残る”演出をしたい

その課題を解決するなら



 販促 EXPO -大阪-とは?

販促・プロモーション分野に特化した専門展示会。
売上UP・来店促進・顧客体験向上を支える最新ソリューションが集結します。


明日使える販促アイデアが見つかるための3本柱

展示会

ノベルティ

  • 文具/オフィス用品
  • サステナブルグッズ
  • 不織布/エコバッグ
  • 雑貨/ライフスタイルグッズ

印刷・パッケージ

  • ネット印刷/印刷通販
  • ポスター印刷/製本
  • 特殊印刷
  • パッケージ制作/デザイン

店舗販促

  • 什器/POP
  • 看板/サイン/ディスプレイ/のぼり
  • パネル出力
  • 空間デザイン

DMソリューション

  • 発送サービス/発送代行
  • 印字/出力
  • デザイン制作

デジタルサイネージ

  • デジタルサイネージ/ディスプレイ
  • 配信/管理ソリューション
     

セミナー

(聴講無料・事前申込制)

販促・プロモ施策の成功事例が満載!
SNS・動画活用やファンとの絆づくりなど、顧客接点設計に役立つ実践知が得られます。

有力企業のトップマーケターが、「マーケティング戦略」「SNSマーケティング」「データ活用・AI」「広告運用・宣伝」など、今の時代に求められるマーケティングを語ります。

プログラム(抜粋)

“好き” を起点にエンゲージメントを育てる ―― Sanrio+の顧客体験戦略

(株)サンリオ
デジタル事業本部 デジタル事業開発部 CX推進課
顧客体験プラットフォーム戦略推進担当


田口 歩 様

現場で勝つ!? 素人マーケターが挑んだ『ガリガリ君』成長の裏側

赤城乳業(株)
取締役 開発マーケティング本部 本部長


萩原 史雄 様

YouTubeでBtoBマーケはどう変わる?製造業ミスミが見出した勝ち筋

(株)ミスミ
ID企業体IDマーケティング推進室GoToMarketチーム


(左)チーフディレクター 五十嵐 公俊 様
(右)石塚 直哉 様

マーケター交流会

(事前申込制)

「他社のマーケ施策、どうしてる?」が
気軽に聞ける場所。

社内では相談しづらい悩みや工夫を、同じ立場のマーケター同士で共有できます。実務者同士だからこそ得られるリアルな気づきや、次のヒントがきっと見つかります。

日時:9/24(水)  17:10-18:00
会場:国際会議ホール
※ 来場事前登録をいただけた方に、交流会の詳細・申込フォームを送りします 

過去の開催風景

マーケWeek大阪内で開催


マーケティングWeek大阪とは?

9つの専門展で構成

デジタルマーケティング、マス広告、プロモーション・販促、CX・顧客育成、
インサイト・リサーチ、ECグロースまで、
マーケティングに関するすべてを網羅した総合展。

マーケティングに関するあらゆる悩みを
ご相談&解決いただけます!


デジタルマーケティング担当者向け

Web・SNS活用 EXPO

デジタルマーケティング担当者向け

クリエイティブTech EXPO

CRM / CX担当者向け

CX・顧客育成 
EXPO

プロモーション・販促担当者向け

販促 EXPO
 

プロモーション・広告担当者向け

広告メディア EXPO

市場調査・データ分析担当者向け

データインサイト EXPO

営業企画担当者向け

営業支援 EXPO
 

EC担当者 向け

ECグロース EXPO
 

マーケター育成担当者向け

マーケター採用・
育成支援 EXPO

過去来場者からの声

\以前ご来場いただいた方々より下記のような声を頂いております!/

広告事業会社 メディアソリューション部 部長代理

1日で10件以上の会社と打ち合わせを行い、なかなか探し出せなかった理想の発注先を見つけられた。

飲料メーカー 商品部 マネージャー

ペットボトルカバーを探して来場し、いくつかの企業さんから後日丁寧な提案をいただけた。取引につながりそうなので、とても満足。

飲食チェーン CMO

商品開発、店舗のポスター設置、バックオフィスの営業支援まで、すべてがこの展示会で見られるので、とても効率的。

通信会社 5G&IoTソリューション本部 部長

直接出展社と会って話し、商品やサービスを手に取って確認することが出来てとても良かった。

事前に来場登録をすれば、会場での待ち時間がゼロに!


事前に来場登録(無料)をする
登録完了後にメールが届きます


※来場登録は必須となります

メールに添付された
バッジデータをカラー印刷します


※事前の印刷をお願いします

印刷したバッジを持参し
そのまま入場できます

※印刷されていない方は当日受付でQRをかざして
バッジ発行が必要となります

アクセス

会場:インテックス大阪

− 住所
〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-5-102

−最寄り駅
・コスモスクエア駅より徒歩約9分 (西ゲートまでの循環バスあり)
・トレードセンター前駅より徒歩約8分
・中ふ頭駅より徒歩約5分

よくある質問

来場登録は必要ですか?

今年から来場方法が新しくなり、どなた様も必ず来場登録が必要となります。
お早めに来場登録をお済ませいただき、メール添付された来場バッジデータをカラー印刷のうえ展示会場にお持ちいただくと、受付に並ばずにご入場いただけます。


来場登録後、事務局よりメールが届きます

メールに添付されたバッジデータをカラー印刷

バッジを持参しそのまま入場

複数人で来場したい

来場される方それぞれで登録が必要となります。

セミナー申込みしましたが、展示会用の来場登録も必要ですか?

必要です。
今年から来場方法が新しくなり、どなた様も必ず来場登録が必要となります。
本ページの下部より、来場登録お願いいたします。

どのような企業が出展しますか?

【来場登録】をしていただいた方に、製品特集や出展社紹介など本展の見どころをお送りします。