来場のご案内

マーケティングWeekは年3回開催!

\次回開催!/

大阪展(第6回)

会期:2025年9月24日(水)-26日(金) 10:00-17:00
会場:インテックス大阪

PICK UP!

出展社・製品 検索

今回は150社が出展!事前に気になる出展社・製品を確認しておくと当日スムーズに会場を回れます。

セミナープログラム

最新のトレンドがキャッチできるセミナーを開催!
事前のお申込みをお忘れなく!

マーケター交流会

社内に相談できる相手がいない、情報交換の機会が少ない、そんなマーケターのための交流会です。


Coming Soon..

会場案内図

今年の会場の全体図をご覧いただけます!

アクセス

電車、バス、車での来場方法をご紹介。
会期中はシャトルバスも運行します。

来場に関するFAQ

来場に関するよくあるご質問をまとめています。


バリアフリーのご案内

サポート内容の詳細はこちらから。


【次回 大阪展】
マーケティングWeek 構成展

マーケティングリサーチから、広告・プロモーション・販促、営業、顧客とのコミュニケーションまで、
マーケティング業務の川上から川下までを網羅したマーケティングの総合展です。


同業他社との差別化、ブランドイメージの向上など、選定の後押しの一助となる製品が出展
 

Web広告、SNS運用、口コミマーケティング、SEO/SEM、アプリ開発等のサービスが一堂に出展
 

SFA、BIツールをはじめ、日々の営業業務や営業マネジメントを効率化できるサービスなどが一堂に出展


効果的な広告戦略から、企業や製品・サービスのブランディング支援などが一堂に出展

顧客情報を徹底的に分析するツールや、顧客の感情にアプローチできるサービスなどが一堂に出展

市場の調査から分析・活用の提案といったマーケティングリサーチのサービスが一堂に出展


クリエイティブ制作を助けるサービスや、今注目の生成AIを活用したサービスなどが一堂に出展

ECサイトの運営から売上アップにつながるマーケティングサービスが一堂に出展

マーケター不足やマーケターの育成など、人材・教育サービスが一堂に出展

※バナークリックで詳細ページへ遷移します



マーケティングWeek 来場のメリット

展示会で比較検討できる

デジタルマーケティング、マス広告、販促ノベルティなど9つの専門展を開催。マーケティングに関するあらゆるサービスや製品が一堂に出展するので、その場でソリューションやサービスを比較検討、相談できます。

カンファレンスでヒントを学べる

トップマーケターが会場限定で連日登壇。テーマごとに、最新事例や取り組みが聴講できるので明日へのヒントが学べます。

 

マーケターと交流できる

社内に相談できる相手がいない、情報交換の機会が少ない、そんなマーケターのための交流会を開催。同じ立場、課題を持つマーケター同士で、リアルな課題や工夫が気軽に話せます。


過去来場者の声

過去にご来場された方から満足のお声をいただいています!


事前登録すれば、当日の受付に並ばずに入れます!

事前登録すれば、当日の受付に並ばずに入れます!

FAQ

A:ご来場には必ず来場登録が必要です。以下のフォームより事前に来場登録をお願いいたします。

登録から受付・来場までの詳しい流れは「受付方法(来場バッジ発行の流れ)」の動画でご覧いただけます。

※従来のように招待券をお持ちいただく形ではなく、どなた様も事前の来場登録が必要となります。ご了承くださいませ。
※来場登録には、1人につき1メールアドレスが必要です。本年度本展の登録で一度使用されたメールアドレスは再利用いただけません。
※代理登録や複数名分を一度にご登録いただくことも可能ですが、必ずご登録者と同じ会社の方がご登録ください。
 別の会社の方の分をご登録いただくことはできません。

A:来場登録が完了すると、会期3週間前に登録した方専用の「来場者バッジ」と「来場者バッジ引換用のコード(QR)」がメールで届きます。
印刷環境のある方は、「来場者バッジ」をカラー印刷して当日会場にお持ちくださいませ。
印刷環境がない方は、「来場者バッジ引換用のコード(QR)」を会場の受付機にかざしてください。その場で来場者バッジが印刷されます。
展示会場にて、バッジホルダーをご用意しておりますので、ホルダーに来場者バッジを入れてご入場くださいませ。
登録から受付・来場までの詳しい流れは「受付方法(来場バッジ発行の流れ)」の動画でご覧いただけます。

※当日会場でも印刷は可能ですが、スムーズにご入場いただくために、あらかじめ印刷いただくことを推奨しております。
※白黒ではなく、必ずカラーで印刷いただきますようお願いいたします。

A:マーケティングWeekの来場登録をしていただくと、下記の構成展示会にすべてご入場いただけます。
販促 EXPO/Web・SNS活用 EXPO/営業支援 EXPO/広告メディア EXPO/CX・顧客育成 EXPO/データインサイト EXPO/クリエイティブTech EXPO/ECグロース EXPO/マーケター採用・育成支援EXPO

A:必要ありません。来場者バッジは、会期中3日間有効となります。
例年ご来場者の皆さんから「1日では回り切れなかった」というお声を多数頂戴しているため、2・3日間かけてのご来場をお勧めしております。

A:来場者バッジは1名様のみ有効です。来場者バッジにはお名前等が記載されるため、ご本人のみご使用いただけます。
複数名でご来場される場合は、事前に以下のフォームより人数分の来場登録が必要です。
※複数名分を一度に登録する場合は、必ずご登録者と同じ会社の方がご登録ください。別の会社の方の分をご登録いただくことはできません。

A:セミナーの聴講には展示会の来場登録も必要です。
セミナー会場は展示会場内にあるため、セミナーのお申込みと併せて、どなた様も必ず展示会への来場登録が必要となります。
お手数ですが、事前に以下のフォームより来場登録をお願いいたします。

A:18歳未満の方が来場される場合は、保護者の「未成年者の参加」・「プライバシーポリシー」・「展示会・セミナー参加ポリシー」への同意および保護者もしくは18歳以上の引率者が必要です。当日引率される方は、事前にご自身の来場登録をお済ませください。お子様用のご登録は、当日、会場の事務局までお越しください。保護者もしくは18歳以上の成人引率者1名が引率できる未成年者は5名までとします。なお、6名以上を引率して来場を希望する場合は、事前に事務局までお問い合わせください。主催者の裁量により運営上適切でないと判断した場合には、未成年者の来場をお断りさせていただくことがございます。

A:本展は、商談のための展示会です。主旨をご理解いただいたうえで、18歳以上の方は、事前登録を行いご来場ください。
18歳未満の方が来場される場合は、保護者の「未成年者の参加」・「プライバシーポリシー」・「展示会・セミナー参加ポリシー」への同意および保護者もしくは18歳以上の引率者が必要です。当日引率される方は、事前にご自身の来場登録をお済ませください。お子様用のご登録は、当日、会場の事務局までお越しください。保護者もしくは18歳以上の成人引率者1名が引率できる未成年者は5名までとします。なお、6名以上を引率して来場を希望する場合は、事前に事務局までお問い合わせください。主催者の裁量により運営上適切でないと判断した場合には、未成年者の来場をお断りさせていただくことがございます。

A:出展社名、出展製品を掲載した「出展社・出展製品検索サイト」をご用意しております。製品カテゴリ―や、展示会名の検索、フリーワードでも検索できますので、ぜひ来場前に事前にチェックいただき、会場を周遊するプラン立てにお役立てください。

A:プレス向けフォームよりご登録をお願いします。

A:インテックス大阪の駐車場をご利用ください。(外部サイトへリンクします)

【大阪展】来場をご希望の方

事前のご登録でスムーズに入場できます。

事前登録をして並ばずに、マーケティング手法や
製品、サービスの情報と出会える!

課長職以上の方限定
ラウンジ利用の特典付き

※来場には登録が必要です

会場アクセス

施設名
インテックス大阪
住所
〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-5-102
電話番号
06-6612-8800
最寄り駅
・コスモスクエア駅より徒歩約9分 (西ゲートまでの循環バスあり)
・トレードセンター前駅より徒歩約8分
・中ふ頭駅より徒歩約5分

大阪(梅田)、難波、新大阪から

京都、姫路、和歌山から

都心方面から

神戸方面から(湾岸線をご利用の場合)

和歌山方面から

それ以外から

一般道をご利用の場合


SNS

最新の出展社の製品・サービス、セミナー情報など、展示会に関する情報をお届けします

アーカイブ

出展社・製品 検索

今回は250社が出展!事前に気になる出展社・製品を確認しておくと当日スムーズに会場を回れます。

セミナープログラム

最新のトレンドがキャッチできるセミナーを開催!
事前のお申込みをお忘れなく!

会場案内図

今年の会場の全体図をご覧いただけます!


春展 注目の製品特集 一覧

事務局が選んだ注目のテーマごとに製品・サービスをご紹介します!

アクセス

ビッグサイトまでの電車・車での来場方法をご紹介。

来場に関するFAQ

来場に関するよくあるご質問をまとめています。


バリアフリーのご案内

サポート内容の詳細はこちらから。

出展社・製品 検索

今回は350社が出展!事前に気になる出展社・製品を確認しておくと当日スムーズに会場を回れます。

セミナープログラム

最新のトレンドがキャッチできるセミナーを開催!
事前のお申込みをお忘れなく!

夏展 注目の製品特集 一覧

事務局が選んだ注目のテーマごとに製品・サービスをご紹介します!


販促EXPO 限定企画 
出展社"イチ推し"グッズ 展示ゾーン

「販促EXPO」各出展社の「イチ推し」商品が一気にチェックできる特設会場をご用意しました!

会場案内図

今年の会場の全体図をご覧いただけます!

出展社によるマーケティングPRセミナー

実践的な活用事例が学べる出展社によるセミナーです。


アクセス

ビッグサイトまでの電車・車での来場方法をご紹介。

来場に関するFAQ

来場に関するよくあるご質問をまとめています。

バリアフリーのご案内

サポート内容の詳細はこちらから。