展示会出展で広がる新たなご縁と成果
-単独展示会で2,400件超の新たな接点、費用対効果も250%突破-
マーケティングWeekは春展、夏展、大阪展の年3回開催しております。
春展(第9回)
会期:2026年4月22日(水)-24日(金)
会場:東京ビッグサイト
夏展(第18回)
会期:2026年6月24日(水)-26日(金)
会場:東京ビッグサイト
大阪展(第7回)
会期:2026年11月18日(水)-20日(金)
会場:インテックス大阪
こんな課題ありませんか?
自社サービスの認知拡大・
PRがうまくできない
新規開拓、新規リード獲得が
思うようにいかない
ターゲットとしている顧客、
検討確度の高い顧客と出会えない
そのお悩み、本展で解決できます!
出展メリット
日本最大級の来場者数
マーケター、営業推進・企画、経営者層などマーケティング業務に携わる方が多数来場。効率的に貴社のPRが可能です。
※2024年7月展 来場者実績より
新規リードを効率的に獲得
その場でヒアリングから商談アポの獲得、
クロージングまで顧客に合わせて提案できます。
また東京、大阪両展に出展いただくことで、それぞれにしか来場していない企業のマーケター、営業、経営者との出会いの場を提供します。
キーマンに直接会える
来場者の約半分が課長職以上のため、決裁権がある/決裁に関わる方と直接出会え、その場で提案やアポイントの獲得が可能です。
※2024年7月展 来場者実績より
9つの構成展
同じ会場内でテーマごとに9つのエリア(構成展)に分かれています
2026年から構成展をリニューアルします
セールスプロモーションなら
販促 EXPO
・ノベルティ・ギフト・OEM
・什器・POP・看板・パネル
・デジタルサイネージ
・DM発送サービス
・印刷サービス・印刷技術
・PRイベント企画・運営
…など
SNSマーケティングなら
SNS・インフルエンサー活用 EXPO
・SNS運⽤・マネジメント⽀援
・SNSマーケティング戦略・コンサルティング
・インフルエンサー活⽤⽀援
・キャンペーン・UGC活⽤ツール
・ライブ配信⽀援
・SNSコンテンツ制作
…など
営業強化・効率化なら
営業支援 EXPO
・営業DX(SFA/CRM/名刺管理)
・MAツール、リード管理
・アポ代⾏、商談設定
・データ活⽤・営業分析ツール
・案件管理、ナレッジ共有
・営業組織開発
・製品発注
…など
広告戦略なら
広告メディア枠 EXPO
・TV/CM
・屋外/交通広告
・スポンサー広告
・リテールメディア
・DM/折込広告
・タレント活用広告
…など
ファン作り、LTVの向上なら
CX・顧客育成 EXPO
・UI/UX最適化、接客ツール
・CRM・顧客データ活用
・コミュニケーション最適化
・コミュニティサイト運営
・NPS・満足度調査
・CX戦略・コンサル支援
…など
Web集客、コンテンツ制作なら
デジタルマーケティング強化 EXPO
・MA・CRM
・デジタル広告・WEB広告運⽤
・WEBサイト制作・UI/UX改善
・SEO/AIO/コンテンツマーケティング
・BtoBマーケティング⽀援
・広告クリエイティブ
・動画マーケティング
…など
調査、コンサル、組織育成なら
マーケティング戦略立案 EXPO
・マーケティング戦略立案
・マーケティングDX
・市場調査・リサーチ
・データ分析・活用
・マーケター派遣・研修
・組織コンサルティング
…など
ECサイトの最適化・売上アップなら
ECグロース EXPO
・ECマーケティング支援
・ECサイト構築・運用
・UI/UX・CVR改善
・CRM・リピート促進
・オムニチャネル・店舗連携
・コンテンツ制作・表現支援
…など
ブランディング戦略、PR活動なら
ブランド戦略・PR EXPO
・ブランド戦略⽴案・開発
・アイデンティティ作成
・ブランド監査∕リブランド
・メディア連携、対応支援
・クラウド広報・PRシステム
・広報DX
…など
「インバウンド集客フェア」開催決定!
2024年は訪日観光客が3,500万人に達すると想定され、日本政府は2030年にはインバウンド6,000万人、消費額15兆円、という
数値目標を掲げています*。今後さらなる訪日観光客の増加を見込んだ政策の活性化が予想されます。
そんな中、あらゆるマーケティングソリューションが集まる「マーケティングWeek」だからこそ、拡大するインバウンド市場に課題を抱える企業や、対策を積極的に進めたい企業との効率的なマッチングの場を提供いたします。
出展対象サービス
■コンサルティング
・訪日インバウンドコンサルティング
■データ
・市場調査(訪日外国人調査)
■販売促進
・インバウンド向けグッズ
・多言語コンテンツ企画/制作
・インバウンド向けイベント企画
・空間デザイン
■広告
・デジタル/SNS広告
・訪日外国人向けメディア
■Webマーケティング
・多言語サイト制作(言語翻訳)
・多言語チャットボット/顧客対応ツール
・SNSアカウント運用
・海外メディア/インフルエンサー
・デジタル決済ソリューション
・多言語MEO
・翻訳/ローカライズサービス
来場対象
■業種
・メーカー(化粧品・食品・電化製品・土産物)
・店舗 小売/飲食店
・広告代理店/PR
・地方自治体/観光協会
・旅行/航空/宿泊施設/交通業界
■職種
・マーケティング
・広告宣伝/広報
・販促/イベント企画
・経営/経営企画
・Web/EC担当
出展事例
出展までの流れ・安心サポート
出展後まで成果を一緒に考えるスタッフを常駐しております
Exhibitor Success(ES)担当者が、ご契約後から出展後までのフォロー、目標設定やブース装飾のご相談など承っております。
サポート体制が整っておりますので、初めてでも安心してご出展いただけます。
▼ STEP 1 ▼
出展お申込み後、目標設定・装飾デザインの構築開始
リード数や成約件数、成約率など、自社に合った目標設定を行います。
また目標達成に向けた装飾デザインや人員手配、資料作成などを随時進めていきます。
▼ STEP 2 ▼
出展情報の登録 (会期3~4か月前)
掲載社名や出展製品など、ご来場者が閲覧する「出展社検索サイト」へご登録いただきます。
またご連絡先なども合わせてご登録いただきます。
▼ STEP 3 ▼
ブース装飾の決定 (会期1~2か月前)
カーペット、電気など、ブースデザインをご決定いただきます。
ご希望の場合はレンタル装飾をお申し込みいただけます。
▼ STEP 4 ▼
出展の告知 (会期1か月前)
既存のお客様へのメールや、ホームページ・SNS・ニュースリリース等で
出展告知を行っていただき、自社ブースへの集客活動を促進していただきます。
また合わせてアポイントの設定も行います。
▼ 会期当日 ▼
マーケティングWeekへのご出展
アポ予定の方やふらっと立ち寄った方と商談!
▼ 会期中 ▼
会期3日間
1日の終わりに振返りを行い、翌日の運用または会期後のフォローに活かすことを推奨します。また装飾やレイアウトをその場で変更し、集客が改善できそうな出展社様にはES担当者がお声がけさせていただくこともございます。
出展ブースについて
1小間あたり16.2㎡(6m×2.7m)
出展目的、目標に応じてブースサイズ・レイアウトをご検討ください。適切なブース戦略で効果を最大化できます!
ブース業者の指定はありませんので貴社にて自由に発注・装飾をしていただけます。(事務局にてレンタル装飾も用意しております。)
出展料金は場所やサイズによって異なりますのでお問合せください。
ツール
出展成果をより上げていただくためのツールをご用意しております。
よくある質問
A:まずは資料請求フォームか電話にてお問合せください。
お申込み資料一式をお送りさせていただきます。
出展資料請求(無料)はこちら
TEL:03-6739-4128
A:出展スペースがなくなり次第、申込み終了とさせていただきます。
A:出展スペースの面積や出展製品によって変わりますので、お問合せください。
おおよそ、下記の項目に関する費用が必要になります。
- 1. 出展料金(展示スペース費用)
- 2. 装飾費用(施工費、備品など)
- 3. その他雑費(カタログ作成費用など)
お問合せ先:E-mail: [email protected] TEL: 03-6739-4128
A:ブースの大きさ(小間数)によってお選びいただける場所が異なりますので、事務局へお問合せください。
お問合せ先:E-mail: [email protected] TEL: 03-6739-4128
マーケティングWeek 各イベントスケジュール
マーケティングWeek
各イベントスケジュール
春展(第9回)
会期:2026年4月22日(水)-24日(金)
会場:東京ビッグサイト
夏展(第18回)
会期:2026年6月24日(水)-26日(金)
会場:東京ビッグサイト
大阪展(第7回)
会期:2026年11月18日(水)-20日(金)
会場:インテックス大阪